美術 Fine art
Showing11-20of22results
ISBN:
9784326852024
シリーズ名:
解説:
画材×光彩×戦略=印象派! 絵画の描かれ方、売られ方、その可能性の跳躍を目撃する
著者:
西岡文彦 著
出版社:
勁草書房
価格:
¥2,700
ISBN:
9784840623896
シリーズ名:
尊経閣善本影印集成89
解説:
菅原道真の生涯と北野社創建に至るまでの経緯を描く北野天神縁起絵巻の一本
著者:
前田育徳会尊経閣文庫 編/土屋貴裕 解説
出版社:
八木書店
価格:
¥32,000
ISBN:
9784840626118
シリーズ名:
尊経閣善本影印集成
解説:
絵巻全4冊の刊行開始。中世の人々の営みを細部にいたるまで活写。高精細カラー版。分売可。2025年9月完結予定
著者:
前田育徳会尊経閣文庫 編/土屋貴裕 解説
出版社:
八木書店
価格:
¥123,000
ISBN:
9784065374085
シリーズ名:
解説:
「見返り美人」で知られる菱川師宣から、歌麿や北斎、謎の絵師・写楽、さらには明治初期の新版画まで、二百数十年の歴史をたどる
著者:
太田記念美術館 編著
出版社:
講談社
価格:
¥2,400
ISBN:
9784808713133
シリーズ名:
もっと知りたいシリーズ
解説:
寛政6年(1794)5月、名プロデューサー蔦屋重三郎によって見いだされ、江戸の歌舞伎役者を描いた豪華な大首絵28図の一挙出版という華やかなデビューを果たした異才、写楽に迫る
著者:
田沢裕賀 著
出版社:
東京美術
価格:
¥2,000
書名:
ISBN:
9784065375822
シリーズ名:
解説:
将軍家のお抱え画家集団、狩野派の絵師の絵手本が北斎にも大きな影響を与えていたことを、実際の図柄をもとに言及する
著者:
河村通夫 著
出版社:
講談社
価格:
¥1,800
ISBN:
9784911288061
シリーズ名:
解説:
千葉ゆかりの作家として浅井の作品収集及び調査研究につとめてきた千葉県立美術館の開館50周年を記念し企画された展覧会の図録
著者:
千葉県立美術館 編
出版社:
堀之内出版
価格:
¥3,300

ISBN:
9784763024244
シリーズ名:
解説:
展覧会制度のなかで躍動した知られざる尾竹三兄弟の人と作品を紹介するはじめての作品集。尾竹三兄弟の革新的な日本画の世界
著者:
椎野晃史 編
出版社:
求龍堂
価格:
¥3,000
ISBN:
9784872597875
シリーズ名:
解説:
1925年の市域拡張後、大阪市が日本第一のマンモス都市となった大大阪の時代に、市民としての矜持を胸に創造的な活動を行った大阪の画家たちの作品世界をつぶさに追う
著者:
橋爪節也 著
出版社:
大阪大学出版会
価格:
¥7,000
ISBN:
9784861529726
シリーズ名:
解説:
竹内栖鳳、上村松園、土田麦僊、小野竹喬、横山大観、鏑木清方…。画家の顔が見えると、日本画はもっと面白い
著者:
河野沙也子 著
出版社:
青幻舎
価格:
¥1,800