Showing21-30of40results
ISBN:
9784910801018
シリーズ名:
解説:
  現代日本人の生活にあまりにも行き渡り、日々の考え方にも大きな影響を与えている「日本の会社」とは?
著者:
畑中章宏、若林 恵、山下正太郎、工藤沙希 著/コクヨ野外学習センター、WORKSIGHT[ワークサイト] 編
出版社:
黒鳥社
価格:
¥1,800
16242
ISBN:
9784766140002
シリーズ名:
解説:
現代のSNSやデザインの現場で盛り上がる創作デザイン文字の潮流をまとめた作例集。デザイナー40組の約800作
著者:
グラフィック社編集部 著/大原大次郎、山田和寛、藤本健太郎 監修
出版社:
グラフィック社
価格:
¥2,900
ISBN:
9784787235503
シリーズ名:
解説:
  萩尾望都への25,000字超のインタビューを筆頭に、自由と規制という切り口を軸にして、SNSのエッセイマンガ、有害図書論争、成人向けマンガなどを検証する
著者:
大城房美、長池一美 編著
出版社:
青弓社
価格:
¥2,600
16203
ISBN:
9784787235527
シリーズ名:
解説:
  1970年から2000年に商業ベースで刊行された2,873作品を幅広く数量的に分析して、時期ごとの特徴を浮き彫りにし、その背後にある女性を抑圧する社会規範との関連を捉える
著者:
西原麻里 著
出版社:
青弓社
価格:
¥2,400
16202
ISBN:
9784163919386
シリーズ名:
解説:
  追いつめられていた企業を救った「奇跡の椅子」。それにこめられた熱い思いと、誕生の物語
著者:
小松成美 著
出版社:
文芸春秋
価格:
¥2,200
ISBN:
9784582207392
シリーズ名:
解説:
  2025年1月25日から東京ステーションギャラリーで開催される宮脇綾子(1905-1995)の展覧会公式図録
著者:
東京ステーションギャラリー 編
出版社:
平凡社
価格:
¥3,000
ISBN:
9784864051873
シリーズ名:
解説:
  社会の多様な位相における影響関係のなかで、近代の西洋、東アジア、日本の芸術を、美術・建築・文学・メディア・デザイン・舞台芸術等の22名の研究者が再考する
著者:
高階絵里加、竹内幸絵 編
出版社:
森話社
価格:
¥4,500
ISBN:
9784065381397
シリーズ名:
解説:
  Ai化と脳化、二極化と分断が進む社会にいま求められる日本的サブカル的思考法。なぜ世界はニッポンのサブカルチャーに惹きつけられるのか
著者:
丸山俊一 著
出版社:
講談社
価格:
¥1,700
書名:
ISBN:
9784065379585
シリーズ名:
解説:
  1970年の「BIGI」立ち上げから、2025年2月「yoshie inaba」ブランドクローズまで。こだわり抜いた素材やデザインへの思いを貴重なコレクション写真や広告資料などとともに
著者:
稲葉賀惠 著
出版社:
講談社
価格:
¥5,000
ISBN:
9784639029533
シリーズ名:
解説:
  3つの作品群によって、布でしかなし得ない表現、ひいては表現媒体としての布の可能性について考える。青森公立大学 国際芸術センター青森[ACAC]にて開催された同展の展示図録
著者:
福本繁樹 著
出版社:
雄山閣
価格:
¥2,000