その他(芸術)etc.
Showing1-10of53results
ISBN:
9784585325512
シリーズ名:
アジア遊学 305
解説:
過去から現在まで営々と積み重ねられてきた「テクスト」という文化的生産物と人間との関係性を問い直し、人文学を起点とした新たな世界認識の可能性を示す
著者:
Edoardo Gerlini、河野貴美子 編
出版社:
勉誠社
価格:
¥3,000
ISBN:
9784865284836
シリーズ名:
解説:
開催目前で挫折した1940年万博計画から、令和の大阪関西万博まで大量の発掘資料と貴重な画像約300点で蘇る。人は〈万博〉に、どんな夢を見るか
著者:
夫馬信一 著
出版社:
左右社
価格:
¥3,500
ISBN:
9784096825020
シリーズ名:
解説:
演芸写真を撮り続けて30周年を記念する写真集。30年前の上野鈴本の楽屋から、旬の演者まで
著者:
橘 蓮二 著
出版社:
小学館
価格:
¥2,500
ISBN:
9784866472331
シリーズ名:
解説:
「遊び」とは何か?その問いに向き合い、ハードとソフトを開発してきたクリエイターとしての宮本茂の仕事をたどる
著者:
ジェニファー・デウィンター 著/樋口武志 訳
出版社:
DU BOOKS
価格:
¥2,300

ISBN:
9784866472232
シリーズ名:
解説:
ゲーム研究の最前線から、 デザイン哲学と美学、物語の深み、映画的演出、メタ的なシステムを解説
著者:
ハーツハイム・ブライアン・ヒカリ 著
出版社:
DU BOOKS
価格:
¥2,500

ISBN:
9784845925049
シリーズ名:
解説:
国内外にその名を馳せたNHK=日本放送協会で作曲された日本の電子音楽群。電子テクノロジーとメディアの交錯によって作られた20世紀・未来の音楽の歴史の全貌が、はじめて明かされる
著者:
川崎弘二 著
出版社:
フィルムアート社
価格:
¥18,000

ISBN:
9784336077790
シリーズ名:
解説:
公共空間から商業施設まで、たんに情報を伝えるだけでなく、共感や愛着といった人の心に働きかける数多くのサインデザインを手がけてきたデザイナーの10年振りの新著
著者:
廣村正彰 著
出版社:
国書刊行会
価格:
¥4,200
ISBN:
9784843370421
シリーズ名:
漢字文化研究叢書 3
解説:
”漢字に味わいありてその趣き尽きることなし” 執筆者48名による百万字を超える本書は、文字通り衆知を一冊に凝縮したもの
著者:
何 九盈、胡 双宝、張 猛 監修
出版社:
ゆまに書房
価格:
¥27,000
ISBN:
-
シリーズ名:
解説:
著者:
出版社:
京都国立博物館
価格:
¥4,000