憲法・法律-constitution-law
Showing 1–12 of 55 results
書名 | シリーズ名 | 解説 | 著者 | 出版社 | 古書 | 価格 | 購入 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AI裁判AI saibanISBN:9784846120177 |
AIを刑事事件で導入したらどういうことになるか。本書は冤罪事件にITとAIを駆使し防犯カメラ等を分析、刑事事件で次々に勝訴している著者の鑑定を具体的に解説 |
小川 進 著 | 緑風出版 | ¥1,800 |
Add | ||
ケースブック国際環境法Kesu bukku kokusai kankyohoISBN:9784798916576 |
環境分野における国際的な判例事例に特化した国際環境法ケースブック。全50項目を収録 |
繁田泰宏、佐古田 彰、岡松暁子 他編 | 東信堂 | ¥2,800 |
Add | ||
コロナ禍のなかの死刑Koronaka no naka no shikeiISBN:9784755403064 |
年報・死刑廃止 2020 | Zoomでの死刑宣告、傍聴人数の制限、弁護人へのマスク強要、拘置所の面会禁止、刑務所での集団感染などコロナ禍のなかで被拘禁者の人権は大きく阻害されている… |
年報・死刑廃止編集委員会 編 | インパクト出版会 | ¥2,300 |
Add | |
ハーグ条約の理論と実務 : 国境を越えた子の奪い合い紛争の解決のためにHagu joyaku no riron to jitsumu : kokkyo o koeta ko no ubaiai funso no kaiketsu no tame niISBN:9784589041135 |
ハーグ条約批准から7年が経ち、日本での現状と問題点を整理した概説書 |
大谷美紀子、西谷祐子 編著 | 法律文化社 | ¥5,200 |
Add | ||
不法行為法Fuho koihoISBN:9784797259582 |
新民法基本講義 | 藤村和夫 著 | 信山社 | ¥6,000 |
Add | ||
分野別 国際条約ハンドブックBun'yabetsu kokusai joyaku handobukkuISBN:9784641046870 |
個別の条約の「目的・構造」「実施・運用」と条約の「〔日本〕国内実施」を開設 |
森 肇志、藤澤 巌、玉田 大 著 | 有斐閣 | ¥3,900 |
Add | ||
刑法論KeihoronISBN:9784797273984 |
日本立法資料全集別巻 1276 | 博文館の帝国百科全書の一編として著された刑法総則の逐条解釈書 |
島田鐵吉、宮城長五郎 著 | 信山社 | ¥35,000 |
Add | |
労働問題六〇年 東と西の架け橋を夢見てRodo mondai 60-nen : higashi to nishi no kakehashi o yumemiteISBN:9784797221893 |
花見労働法学の全体像を示す、全32論考を収録 |
花見 忠 著 | 信山社 | ¥4,800 |
Add | ||
労働法の最前線 働き方改革の行方Rodoho no saizensen : hatarakikata kaikaku no yukueISBN:7984771034136 |
長時間労働の是正や正規・非正規労働者間の格差、ハラスメント対策等の労働法について |
村田毅之 著 | 晃洋書房 | ¥3,200 |
Add | ||
商法原理 完Shoho genri kanISBN:9784797274059 |
日本立法資料全集 別巻 1282 | 博文館の『政治学経済学法律学講習全書』シリーズとして刊行された商法学の体系書。1890年初版・1891年再販 |
神崎東藏 著 | 信山社 | ¥50,000 |
Add | |
国家哲論Kokka tetsuronISBN:9784797273939 |
日本立法資料全集別巻1272 | 戦前期の憲法学者松本重敏が日本国家のあり方を論じたもの |
松本重敏 著 | 信山社 | ¥45,000 |
Add | |
国際法の現在Kokusaiho no genzaiISBN:9784535524811 |
寺谷広司、伊藤一頼 著 | 日本評論社 | ¥7,200 |
Add |