芸術-art
Showing 1–12 of 251 results
書名 | シリーズ名 | 解説 | 著者 | 出版社 | 古書 | 価格 | 購入 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
138億光年 宇宙の旅138 oku konen : uchu no tabiISBN:- |
東京都写真美術館 | ¥4,700 |
Add | ||||
2.5次元文化論 舞台・キャラクター・ファンダム2.5 jigen bunkaron : butai・kyarakuta・fandamuISBN:9784787234803 |
まず、2.5次元の言葉の定義や歴史を押さえたうえで、舞台・ミュージカルに焦点を当てて、声優との関係、宝塚歌劇や特撮ものとの差異を考察する |
須川亜紀子 著 | 青弓社 | ¥2,000 |
Add | ||
2020年代を切り開くニューカマーアーティスト1002020-nendai o kirihiraku nyukama atisuto 100ISBN:- |
美術手帖 2021.02 | 新進気鋭の作家から、まだあまり活動を知られていない作家まで、要注目のニューカマー・アーティスト100組を紹介する。日本を拠点に活動する、もしくは日本国籍を持つアーティストを対象に |
美術手帖編集部 著 | 美術出版社 | ¥1,600 |
Add | |
<増補版> 刻された書と石の記憶 封印された武蔵野のおもかげ"Zohoban" kokusareta sho to ishi no kioku : duin sareta Musashino no omokageISBN:9784903281490 |
東京都武蔵野市の「国木田独歩詩碑」「国木田独歩文学碑」「松本訓導殉難碑」「桜樹接種碑」について、「書」と「刻」と「石」を読み解く(2012年発売された本の増補版) |
廣瀬裕之 著 | 武蔵野大学出版会 | ¥2,500 |
Add | ||
GIGA・MANGA 江戸戯画から近代漫画へGIGA・MANGA Edo giga kara kindai manga eISBN:- |
すみだ北斎美術館 | ¥3,500 |
Add | ||||
inside/out 映像文化とLGBTQ+inside/out eizo bunka to LGBTQ+ISBN:- |
早稲田大学演劇博物館 | ¥2,500 |
Add | ||||
Old is New 新素材研究所の仕事Old is New : shin sozai kenkyujo no shigotoISBN:9784582544701 |
現代美術作家の杉本博司と建築家の榊田倫之による新素材研究所の初のモノグラフ。伝統的な素材で大胆な新しい建築デザインを多数掲載 |
杉本博司、榊田倫之 著 | 平凡社 | ¥8,000 |
Add | ||
Theaters and Their Seating in Japan Architectural gems from 1911 to 2018Theaters and Their Seating in Japan Architectural gems from 1911 to 2018ISBN:9784907083632 |
『劇場建築とイス』の英語版。日本の劇場建築を600点以上のカラー写真で海外に紹介。約100年にわたり日本の舞台芸術を担ってきた施設を収録する |
Kotobuki Seating Archive 著 | ブックエンド | ¥3,000 |
Add | ||
TOBIO Critiques #4TOBIO Critiques #4ISBN:9784778317140 |
東アジアまんがアニメーション研究 |
大塚英志、宣 政佑、秦剛 著 | 太田出版 | ¥1,500 |
Add | ||
TOKYO 2021(仮)TOKYO 2021(kari)ISBN:9784861528309 |
新型コロナウイルスが世界に蔓延した今、改めて問う、都市の未来 |
TOKYO2021実行委員会 著 | 青幻舎 | ¥3,500 |
Add | ||
Treasures of the Tokyo National MuseumTreasures of the Tokyo National MuseumISBN:9784907083656 |
『東京国立博物館の至宝』の英語版。縄文土器から20世紀絵画まで、約5000年にわたるにほんおよび東洋の美術の珠玉の美を、海外読者および訪日ツーリストに伝える |
東京国立博物館 監修 | ブックエンド | ¥8,000 |
Add | ||
「くだらない」文化を考える ネットカルチャーの社会学"Kudaranai" bunka o kangaeru : netto karucha no shakaigakuISBN:9784909544148 |
現在ではオワコンといわれる「2ちゃんねる圏」の文化に、あえて今、社会学の知見を用いて大真面目に切り込むネットカルチャー論。2000年前後から現代までのネットカルチャーの盛衰を追う |
平井智尚 著 | 七月社 | ¥2,300 |
Add |